42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2019-06-20 06月20日-03号

本市におけるキャッシュレス決済導入状況について、詳細な数値把握できておりませんが、国や県が公表しております数値といたしまして、経済産業省調査日本の2017年のキャッシュレス決済比率は21%、またちょっと古いんですけど、山口県では2014年商業統計調査によるキャッシュレス決済比率は11.8%となっております。 

宇部市議会 2018-03-12 03月12日-03号

また、市内小売店舗数状況は、国の商業統計調査によりますと、平成16年度に1,844店舗であったものが、平成26年度には1,434店舗と減少しています。一方、大規模小売店舗については、平成26年4月から平成30年2月末までの5年間で、ドラッグストアなどが11店舗出店し51店舗になるなど、増加していることから、周辺地域生活環境消費者行動が変化し、中小小売店舗に影響を与えています。 

山口市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(2日目) 本文 開催日:2017年06月12日

全国どこでも同じ状況でありますけれども、1986年あたりから1991年ぐらいにかけての例のバブルの崩壊、さらには2008年のリーマンショックを頂点といたしまして、以降世界金融危機と呼ばれまして、日本も同様にGDPはマイナス成長、景気の後退、低迷が続く中、岡崎市はこういった背景を商業統計調査工業統計調査の分析、2012年には小、中の市内経営者に対しましてアンケート調査を行われまして、ほぼ全ての事業者

長門市議会 2016-06-14 06月14日-02号

商業統計調査こういった結果を見ますと、毎年ではございませんので数字的に古い部分もございますが、平成14年の調査におきましては、旧1市3町内の卸売業小売業事業所数が753事業所従業者数が3,609人、年間商品販売額が599億7,439万円であったものが、平成24年の結果では、事業所数が432事業所従業者数が2,203人、年間商品販売額が419億3,708万円と減少しています。 

岩国市議会 2014-12-09 12月09日-04号

産業振興部長平井健司君)  議員御指摘のとおり、基本計画に掲載しております商業統計調査につきましては、平成19年に経済産業省が実施したものでございます。 その後、平成21年、平成24年に実施された経済センサスは、従来の商業統計とは調査項目等が異なっておりまして、基本計画の中の商業統計調査項目とは若干異なることがありますので、そのまま比較することができない状況にもございます。 

岩国市議会 2013-09-13 09月13日-04号

また、岩国駅前商店街年間販売額につきましても、最新の調査となります平成19年の商業統計調査におきましては、5年前と比較して12.3%の減少となっております。 この間、毎月第3日曜日に岩国の里山からの産品を中通り商店街で販売する軽トラ新鮮組を初めとして、酒祭夏祭り岩国駅前イルミネーションなどさまざまなイベントによる活性化策を民間と行政とが連携して行っているところでございます。 

光市議会 2010-06-14 2010.06.14 平成22年第2回定例会(第2日目) 本文

総務省が5年に1回実施しております商業統計調査最終実施年度平成19年度でありまして、最近の数値をお示しすることができません。そういったことから、先ほど議員からも御紹介がありました商工会議所が毎年6月と12月の2回、市内中小企業対象に実施しております景況アンケート調査もと概要を御説明させていただきます。  

光市議会 2010-06-14 2010.06.14 平成22年第2回定例会(第2日目) 本文

総務省が5年に1回実施しております商業統計調査最終実施年度平成19年度でありまして、最近の数値をお示しすることができません。そういったことから、先ほど議員からも御紹介がありました商工会議所が毎年6月と12月の2回、市内中小企業対象に実施しております景況アンケート調査もと概要を御説明させていただきます。  

下関市議会 2009-12-16 12月16日-05号

そこで、商業統計調査が実施されております、これちょっと資料、古いですけど、平成19年において市町別小売店舗面積確定数値、これが把握できておりますので、人口1人当たり小売店舗面積を比較いたしますと、本市は1人当たり1.34平米というふうになります。山口市の1.60平米、宇部市の1.50平米、いずれも下回っております。

岩国市議会 2009-06-26 06月26日-06号

続いて、委員中から、このプレミアムつき商品券取り扱い店舗数と使用できる期間、また、市民への周知方法等について質疑があり、当局から、取り扱い店舗数については、商業統計調査によると、市内小売業者数は1,816店舗であるが、関係団体と連携して1,000店舗目標に、今後、利用できる店舗の拡大に向けて取り組んでまいりたい。

下松市議会 2006-09-13 09月13日-02号

それから、先ほど大店占有率を、80%を超えているとおっしゃっておられましたが、私の方は、現在、商業統計調査等における店舗面積から出しまして、現在のところ77.9%と、こう理解しております。 以上でございます。 ○議長(広戸一見君) 武居宏明議員。 ◆17番(武居宏明君) じゃあもう1点、コンパクトシティについて質問いたします。 

山口市議会 2006-09-11 平成18年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2006年09月11日

商業動向につきましては、統計上の制約からより広い区域での資料になりますが、大型店等の立地によります郊外化は顕著でございまして、商業統計調査における小売業年間販売額中心市街地占有率は、平成3年から平成14年までの11年間で14.1ポイントの低下を示しております。